これから話す事は綺麗事は抜きです。
初心者を対象とはしていません。というか無理であります。
ゲームを理解してきた中級者向けです。
本当に強くなりたいのであれば、いきなり酷な事を言いますが問答無用で指揮官レベルを天頂大戦に参加出来るまで上げましょう。
そして機体とパイロットを12機分揃えてください。
内装状況は問いません。
それが出来た上で本題に入ります。
この天頂大戦ですが報酬が強くなる上で非常に重要なモノが揃っています。
まずマスターランク1を維持した状態で天頂大戦を終えるとこれだけの報酬が貰えます。しかし、天頂に参加したてのプレイヤーにはそれは難しい話だと思います。
そこで、確実に入手出来るこの戦闘回数報酬を狙います。
40回戦闘する手間はありますが、勝敗は問いません。
身も蓋も無い事を言いますが、何とかして12機揃えて負けても良いので挑戦しましょう。恐らくボロ負けすると思います。今は負けてもいいんです。次に繋げて行く為の段階です。そして塗装ボックスのリストの中の天頂の証を交換しましょう。
こちら負けると階級が下がっていくのですが、ゴールドに昇格するまでは負けても階級ポイントは減らないのでガンガン上を目指しましょう。階級報酬が得られます。(2022/09/17現在)
そして集めた天頂の証を使って紫パーツボックス(現物をリストで選択して入手可能)を最優先で交換して行きましょう。
これが強い編成を作っていく上で天頂大戦を避けては通れない理由になります。
サーパスキューブも第二超改造で必要な素材を交換出来るので必要であれば交換しましょう。但しゲーム内で入手可能な超改造素材を交換するのは非推奨です。
入手経路がサーパスキューブ以外に存在しない超改造素材を優先的に交換していきましょう。
例:スノーフレークMKⅢやメフィストフェレスR&E等の素材
またパーツボックスですが
コア(合計5回交換可能) 在庫復活せず
銃弾(1回交換可能)
装甲(1回交換可能)
塗装(1回交換可能)
補助(1回交換可能)
いわゆる、合計○回交換可能となっているモノ以外は月を跨ぐと在庫が復活します。サーパスキューブ、キャンディ、ボンボンも在庫復活します。
挑戦やストーリー戦役で入手経路が無いSランクパーツを交換していきましょう。
こちらも併せて参考にして頂ければと思います。
最低限集めておきたいパーツについて
負けるの前提でガンガン天頂大戦をやりましょう。
結果的に強くなる為の近道です。
最近のコメント