マルチCPU

全武器の攻撃力+50%
同名武器2門による同時攻撃を行うことが可能
似たような効果を持つペットとしてB100が存在します。

このパーツを装備する上でどういう機体に装備すれば良いか?
一つ例を挙げるとするならば
以下の機体のような同名武器を2門持つ武装構成の機体でしょうか。

動画で解説させて頂きますと
※動画ではパーツレベル1の為、攻撃力は10%上昇となります。

挙動が変わったのがお分かり頂けますでしょうか。
両手で同時に銃を撃つようになるので瞬間火力が上がります。
但し、気付いた方もおられると思いますが装填が間に合って無いと前に出るようになります。このパーツを打たれ弱い機体に装備する場合、前に出ないように装填も意識したい所であります。

またこのパーツを使う上でもう一つ理解しておかねばならない事がありますので解説させて頂きますと例えば以下の機体

次元連結砲と地裂波が2門あると思います。

ですのでマルチCPUを装備すれば同時撃ちしてくれると思われた方もいらっしゃるのでは無いでしょうか。私もそうでした。

ですが、そうはなりませんでした。
こちら色々と検証し有識者の方に話を聞いたりした上で記載者もようやく理解した事なのですがモーション付き攻撃は別武器判定との事で、マルチCPUの同時攻撃の対象にはならないとの事でした。
モーションについてはこちらで解説しておりますので併せて覚えておきたい知識であります。
マーシャルに学ぶ気刃とモーションの関係
また地裂波は少し特殊な仕様があります。
地烈波の真実

今後の編成を考える上で参考になれば幸いです。

×