イベント周回をする前に育成用編成を作っておきましょう。
このゲームは8機体分までパイロットを配置出来ます。
副官設定出来るようになったら育てたい副官も編成に組みましょう。
イベント周回をすると戦闘に出なかったメンバーにまで経験値が入ります。
勿論副官にも経験値は入ります。
ですのでイベント周回する際は
最低限クリアできる主戦力+残り枠を育成枠にしましょう。
経験カプセルを使うタイミングを説明したいと思います。
このヴィクトリアはレベル1です。まずこのキャラを副官枠に編成します。
そしてイベントクエストを1回クリアします。するとヴィクトリアに経験値が入ったのが確認出来ますでしょうか。こちら1回のクエストでどれ位レベルが上がったかと言うと
レベル18になっているのがお分かり頂けますでしょうか。
こちらメインパイロットと副官にレベル差があればあるほど入手出来る経験値も多くなります。※宏武のレベルは92
逆に言うとレベル差が少なければ少ない程経験値の獲得量が減ります。
プレイヤーの指揮官レベルもマチマチではありますので、いきなり低レベルの内から経験値カプセルを使うのではなく、イベント周回してもレベル上がり辛くなってきたな・・と感じた頃に経験値カプセルを使うのがオススメです。
①イベントクリア出来る高レベルキャラをまずは用意する
※用意できそうに無ければここでカプセルを使う
②イベント周回で育てたい低レベルキャラを控えの育成枠に配置
以下、副官可能になってから
高レベルキャラの副官枠に育てたいキャラを配置
※副官のレベルが上がり辛くなってきたなと感じたらカプセルを使う
というような感じにするとカプセルを節約しながら育成をする事が出来ます。
とは言え今すぐパイロットが必要であれば低レベルの内からカプセルを使うのも悪い手段ではありません。あくまで節約しながらやる方法です。
今後のキャラ育成する上で参考になれば幸いです。
最近のコメント