思い入れについて
●編成
・ベムラーとマジンガーZ・SAGA!!!
初めてACEを取ったときの編成です。臥龍時代に臥龍無しで一位を取れる編成を模索していたら、思いの外強くACE取れて驚きました。
●機体
・メフィストフェレス・REBEL
・ウルトラマンスーツ改
・エーススーツ改
・祖龍改
・マジンガーZ・SAGA!!!
まだまだ一杯ありますが、ULTRAMANスタートでしたのでレギュラー期間が長かったマンスーツ、エースーツ、アリーナマスター定着するキッカケとなった祖龍やマジンガーZ等など
●パイロット
ふはははは!言っても君には分からないだろう!
・ベムラー
・早田進次郎
・黛
・ソフィア
実は黛スタートだったりします。アイサガは魅力的なパイロットが多いてすね。入手難易度が低めなところも嬉しいところ
●パーツ
・油圧コア
・死闘システム
よく使う油圧(7個所持)前述のベムラーマジンガーで必須の死闘システムです。死闘システムによってベムラーは完成しましたね
●ペット
・アルオ
・黒白くん
・INS01
・ヴェルド
黒白くん(2匹目)とINS01はもう掘りたくないです。
●好きなスキン
・クルスの春節スキン
・ガウェインの天頂塗装
ガウェインは初の天頂塗装でしたが、当時は機体が足りず、翼勲章4つ使ってリメイクされた祖龍改を取りました。苦労したぶん、思い入れがあります。
●ストーリークリアに苦戦した場所
・34-5
・35-6
イキりコンスこと34-5と、爆破戦士が沢山でてくる35-6は苦戦しました。
●最長ACE継続歴
ACEは取れるときに取る感じなので高級は、一月程、天頂なら3、4ヶ月の継続ですね
●流行はやはり意識しているか
余りしてないけど、勝てる編成はどうしても流行りと似たような感じになります。
●得意な編成は何か? 速攻? 耐久?
好きなのは耐久ですが、どうしても速攻寄りになります。
●編成を組む上で何を重点的に考えているのか
強い機体とパイロットを集めるよりは、4機と、4人が上手く噛み合う事を重視しています。まぁ大体環境機、パイロットまみれになりますけど
●速攻か耐久かで変わってくるであろうまーしんさんなりの内装の考え方
内装の考え方は環境によって変わるけど、今はいかに相手の機体行動を妨害して、味方の機体行動を打たせるかという環境なので(ディスコメンバーの受け売り)具体的には油圧を多様しますし、関節破壊や破壊ハンマーを多めに入れてます。攻撃面はインフレによりハドシェ上限に届きやすくなっているため内装自体に悩むことは以前よりは少なくなってきました。
最近のコメント