このFL-22マーシャルの超必殺技レールガンストームですが武装一覧の単発主砲レールガンを決まった秒間撃ち続けます。
まずこれが本来のレールガンストームになります。
次にダブル冷却コアとQ24を装備して攻撃間隔を短縮した上でウッドASでレールガンの弾倉を2に増やすとどうなるか。
レールガンストームの弾幕が濃くなったのがお分かり頂けましたでしょうか。
つまり
マーシャルのレールガンストームのように決まった秒間に弾丸を撃ち続けるタイプは弾倉を増やしつつ、攻撃間隔を短縮すると火力が向上するという話
イメージとしましては
5秒間に100発撃ち込む攻撃があったとして
弾倉を増やして発射間隔を短縮する事で
5秒間に200発撃ち込みましょうというようなイメージでしょうか。
射撃機体を使用する場合、攻撃間隔は知っておきたい知識です。
またここから↓は記載者も知らない事でしたが教えて頂きましたので是非とも
どうもこの領域かなり深度ありそうです。
・発射間隔の最小値は1で毎秒30発が下限(発射間隔はマスクステータス
※現在確認出来た限り1~4の存在を確認(最大値不明)
・4以降も普通にありますね。ブレドンの主砲とかは4
・この動画のマーシャルのレールガンストームは発射間隔3
発射秒数1.5秒なので15ヒット×2武装分=30ヒット
・実弾主砲系が桁違いに攻撃間隔長い
・テュポンとかアルゴスの主砲がやばい遅い
巨人のハンマー(テュポン・アルゴスの主砲)
間隔20~30ぐらい (秒間1.3~1発
オメガ・プロトン・サンダー(雷のオムザックSAGA)
間隔150ぐらい(秒間0.2=5秒に1発
・Aランク銃弾パーツ「連発弾」およびパイロットリオのAS「ブラックイーグル」の効果で下限まで下がる。
連発弾は副砲 リオASは主砲と武器種が違いますので注意しましょう。
・なおSSSランク機体フレースヴェルグは発射間隔の下限が0.5(毎秒60発)となっている(バグだったが仕様になった
今後の編成の参考になれば幸いです。
最近のコメント